
悪徳詐欺師の方々から毎日送られてくるメルマガには、例えば、「LINEでやりとりしながら月収100万」「累計41億円売上げた男達」「秒速でサイトアフィリ月収100万」「スマホのボイス機能を使って毎月50万」といった紹介記事で溢れかえっています。
こんなに毎日儲かる話があるなら、メルマガ発行者の皆さんは、億万長者になっていてもおかしくはないのですが、どういうわけか次から次へと忙しそうにメルマガを送り続けています。
そんな垂れ流し記事の中に、最近「Yahoo!JAPAN公式サイトから現金略奪する世界初のシステム」というオファーを頻繁に目にするようになりました。
「シューマッハビジネス」という名で大量投下されています。
聞き覚えがあるなと思ったのですが、やはりそうでした。
昨年、私が運営しているFC2ブログの方でレビューしていました。
青木純 世界最速! シューマッハアフィリエイト
同じ中身の再オファーと思いつつ、早速今回のオファーを覗いてみました。
Yahoo!を活用して5分間のスキマ時間で時給3万円を稼ぐ新感覚ATMシステム
URL:http://smaf7.asia/2/lp1/
URL:http://smaf7.asia/2/lp2/
販売業者:株式会社SENSE PLATFORM
運営責任者:青木純
シューマッハビジネス 青木純 レビュー
やはり前回同様、「Yahoo!知恵袋」「@コスメ」「2ちゃんねる」「NAVERまとめ」に投稿を行い、自分のブログへ誘導するアフィリエイトでした。
Yahoo!知恵袋などのアクセス数の高い媒体に、自分の無料ブログのアドレスを投稿する。そのブログにアフィリエイトリンクを貼り、報酬に繋げる「世界初」どころか「世界最古」の手法です。
ただ新たに動画を取り直したようで、1話目はシューマッハビジネスを実践しているコンサル生の自宅に突撃取材というシナリオから始まります。
コンサル生といっても、今回の動画のために雇ったアルバイトか青木氏の仲間でしょうが、すでにシューマッハなるビジネスは収益を上げている実績あるノウハウですよ、という刷り込みですね。
お馴染みのモザイク入りASP報酬画面もしっかりと登場しています(笑)
そして、二話目では「シューマッハビジネスの実演動画」という触れ込みで、実際に青木氏がYahoo!知恵袋の質問に対し回答する様子が映し出されています。
このシューマッハビジネスを実践する人が適切に答えることができる質問自体が、そう頻繁にYahoo!知恵袋に投稿されるはずもないのですが、そこはご都合主義よろしく、今回の動画では「2012年式のデミオ」という質問に辿り着きます。
動画ではおよそベストアンサーには選ばれそうもない回答文章とブログのURLが投稿されます。
そのURLをクリックしたブログでは、車の買取業者の見積もり依頼をするアフィリエイトバナーが三社ほど貼られていました。
それがこちらです。
Yahoo!知恵袋の質問ページ
「2012年式のデミオ」
2015/3/319:46:51に投稿された「kiwachan7925さん」の回答が、動画で映っていたものになります。
下図は動画のキャプチャになります。
赤枠内を見てください。同じ投稿であることが分かります。
そしてこの回答内でシーサーブログへ誘導しているページがこちらです。
あなたの愛車一括見積業者一覧
(興味がある方はコピーしてアクセスしてみてください。広告バナーを貼っただけの、見事なほどのペラサイトです。)
http://chukoshasatei-net.seesaa.net/
この作業で「時給3万円」が稼げるというのです。
動画では10分後に約9000円の報酬が上がっていることになっています。
もし、あなたがこれで「時給3万円」って言われたらどうしますか?
何かのジョークか馬鹿にされたとしか思えません(笑)
今時、アフィリエイトリンクを貼っただけのペラサイトで一体何をしようというのか、全く理解できません。
ペラサイトをどれほど量産したところで、アフィリエイトサイトはGoogleのパンダアップデートで検索圏外行きは確定です。一方、Yahoo!知恵袋で質問したページはYahoo故に上位表示されるかもしれませんが、それをもって、あのようなペラサイトがユーザーに評価されるはずはなく、か細い導線にしかなりえません。
しかもこの質問ページをよく見てください。
私はこれを見て思わず吹き出してしまいました。
質問と回答の間には、「2012年式のデミオ」の検索結果、という欄があり、Yahooの車査定の広告が表示されているではありませんか。
青木氏の回答に辿り着く前に、同じようなYahooの広告が出ているんです。
馬鹿馬鹿しくて、呆れてしまい、もう笑うしかありません。
この質問自体仕込かもしれませんが、純粋に質問をした方は、また同じような悩みを持っている方は、その回答をピンポイントで知りたいわけです。
散々ネットで調べた挙句まともな回答が得られなかったので、Yahoo!知恵袋で質問し、Yahoo!知恵袋内で回答が欲しいんですね。
関連する広告をクリックするような心理状態ではないんです。
僅かながらクリックする可能性も、質問と回答欄の間に挟まったYahoo広告で漏れなく持っていかれてしまいます。
Yahoo!知恵袋以外の媒体でも同じようなものです。
「@コスメ」は無縁なので言及しませんが、アイドルまとめサイトを運営している私は、「2ちゃんねる」と「NAVERまとめ」は日参しています。
この手のアフィリエイトリンクを貼ったところで、2ちゃんねるを利用している人には、「世界初のシステム」どころか昔から繰り返されている邪魔なだけのレスであって、誰もが完全スルーすることがお約束になっているのです。
ユーザーに無視されるだけではなく、2ちゃんねるには投稿禁止という対抗策が講じられています。
もしあなたがこうした行為を続けた場合、あなたのIPアドレスから契約プロバイダーが特定され、そのプロバイダーの全契約者が連帯責任を取らされ、投稿が禁止になること請け合いです。
次に、第三話目を2倍速で見たところ、今回のオファーである「シューマッハビジネス」を独自開発する完全審査制のビジネス秘密結社「S1チーム」への参加が謳われていました。
なんとこの「シューマッハビジネス」には仮審査があり、仮審査を合格した方にのみ合格通知の電話が掛かり、晴れて「S1チーム」に参加できるというのです。
何かのマーケティングかコピーライティングを悪用して、今回のオファーに限定性や希少性を打ち出し、参加への拍車を付けたつもりでいるのでしょう。
兎にも角にも、各メディアの特性や利用規約を全く無視した、再現性などあるはずもないオファーでした。
それでは、福山真樹夫でした。