Facebookで目を惹くエログロ系の強制「いいね!」ブログを発見

Facebookで目を惹くエログロ系の強制「いいね!」ブログを発見。

Facebookはアフィリエイトに不向きなので活用しないという記事を見かけることがあります。
そういう方に限ってFacebookを利用していません。

このような意見の多くは、Facebookが実名主義による閉じられたSNSであるというところに、言い分の根拠を置いているようです。
しかし、Facebookを利用したことのない人の否定的発言には説得力がありません。

Facebookには確かにそういう傾向はあります。
実名やプロフィール写真を晒していることから自ずと発言に制限が掛かりますし、リアルな知り合いのお友だちにアフィリエイトリンクは踏ませたくないものです。

では、実名でなかったら、プロフィール写真もイメージ画像でよかったならどうなのか。
Facebookではなく、ビジネス向けのFacebookページを利用すればいいだけの話です。

いずれにせよ、個人利用のFacebookでは、アフィリエイトは当然禁止されていることもあり、真っ当なブログ記事への誘導リンク程度のことしかできません。

それに対してビジネス向けのFacebookページは実名はもとより会社名を表示する必要もないため、アフィリエイトサイトで名乗っているキャラ名での登録ができ、Twitterのようなあからさまなアフィリエイトはさすがに見かけませんが、アフィリエイト目的のアカウントを持つことができます。

Facebookでの「いいね!」や「シェア」を活用することができれば、情報の拡散を引き起こすことができるわけです。

良質なコンテンツSEOに適った記事であれば、確実にシェアされます。
当アフィリ課のソーシャルメディアからの集客は、ブログ全体の約8パーセントを占めています。
その内、Facebookは1/3程度の役割を担います。

無視できない数字です。
FacebookアプリやFacebookオリジナル記事などの労力を伴う話ではないので、何の負担も掛かりません。
ブログに1記事書いた後、数秒間作業を行うだけでその記事をFacebookのタイムラインに拡散させることができるのです。
あなたのブログがWordPressであれば、無料プラグインを使って、記事の公開と同時にFacebookに連動させることだって簡単にできるのです。

目先に囚われない、無駄のないソーシャルネットワーク活用術を身に付けたいものです。

目を惹くエログロ系記事で「いいね!」数を稼ぐシェア強制ブログ

Facebookのタイムラインを暇つぶしがてら見ていると、目を惹くシェア記事を発見しました。男性なら誰もが思わずクリックしてしまいそうなエロ系記事です(笑)
意識してブラウザをスクロールしていくと同じような記事が点在していることに気付きます。

肝心な箇所をモザイクで隠したエログロ系画像。
【閲覧注意】などと2ちゃんねる風なタイトルコピーでクリックを誘う紹介文。

クリックする分には弊害がないので押してみました。
おそらくFacebookページ運営者のものであろうサイトアフィリエイトのブログに飛ばされ、そこで「いいね!」を押すことで、記事の詳細を読むことができるという仕掛けでした。

強制いいね!を押した人のFacebookタイムライン上にこのエログロ系記事がシェアされ、そこから訪れた人の何パーセントかが、ブログに貼ってあるクリック保証型か情報商材系の広告バナーを押すことによって報酬が生まれるという手法ですね。

以前ならこの手の「いいね!」をせがむ行為は、Facebookスパムアプリの得意技でした。
アプリ制作者が自分の記事閲覧や景品提供などと引き換えに「いいね!」を要求する行為です。

「いいね!」強制アプリは、昨年の11月頃にFacebookポリシーの変更により禁止になったので、見かけることもなくなったのですが、今度はアプリなど使わずにシンプルに自サイトへ誘導してから、おねだりするように変わったようです。

いざ、今回Facebookで見かけたエログロサイトに足を踏み入れてみると、アダルトアフィリエイトと情報商材の広告が貼ってあるブログでした。ネットに転がるおもしろ記事のまとめサイト的なイメージですね。

このときはスマホからのアクセスだったのですが、スマホ画面の中央に誤動作を誘うオーバーレイ広告がドーンと表示されてきました。
オーバーレイ広告とは、ページコンテンツの上に覆い被さるように表示される邪魔な広告のことです。ページ下部にずっと居座るタイプは良く見かけますが、ここでは画面中央に堂々と鎮座しているのです(笑)

邪魔で仕方ありません。
間違わないように右上の×印でそっと広告を消し、肝心の記事を探しましたが、これがなかなか見つからない。
どういうわけか、ページ2/3あたりからようやく記事が出てきました。
その間、たくさんの広告群が犇めいていましたが、無事記事まで辿り着けました。

記事そのもは案の定、陳腐なものでした。
しかし、人間心理を突くような目を惹くタイトルでクリックを誘導し、記事まで辿り着かせる手法には参考になるところもあったので、記事の陳腐さには目をつぶることにしました。

インフォトップのランキングで意外と上位にFacebook系の情報商材を目にします。

  • 新・「いいね!」で日給2万円!?『VMP – Viral Media Project』
    http://www.m-pro1.com/vmp/1st/
  • 1日たったの5クリックで見込み客5000人以上を集める『Facebookマスターツール』
    http://fbmaster.lastlanp.co.jp/

いずれもお決まりの数字との組み合わせによる扇動コピーです。

ざっと見たところ、どちらも高い買い物にも関わらず、例によって実例サイトすら見せない、ネットビジネス情報商材界特有の胡散臭さが蔓延しているペラサイトです。
実物も見せずに、Viral Media Projectに至っては198,000円もむしり取ろうというのです。だれも購入しないだろうと思うのですが、インフォトップによると売れ筋らしいのです。

セールスレターを見ると、単にWordPressのカスタムフィールドかカスタム投稿タイプという機能を使っただけの、私だったら30分位の作業時間があれば作れるような代物です。

先ほどのエログロ系ブログもWordPressだったので、このツールで作ったのかもしれませんね。

この考察はいずれ機会があればレビューしたいと思いますが、Facebookは実名SNSなので、エログロ系の記事を平気で「いいね!」や「シェア」する人が、「日給2万円」に繋がるほどいるとは到底思えません。
この手のジャンルは自分でこっそり楽しむものであって、「いいね!」や「シェア」をしてしまうとプロフィール欄に履歴が残ってしまいますので、何だかイヤですよね。

私も強制いいね!で記事を見た後、いいね!を取り消しておきました。

シェアする
タグ: ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*