実際に当ブログで行っている、Twitter、YouTube、ブログのランディングページで獲得するメルマガリストとメルマガ配信システムの選定を説明しています。
逆三角形の漏斗(じょうご)のように消費者の購買行動プロセスは先細りしていきます。こうした購買ファネル状況を打破するためには、AIDA、AIDMA、AISASの法則を使って、漏斗の幅を狭めている各階層の問題点を改善し、購入段階に至るまでの障害を取り除いていく工夫が必要です。
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)は、アフィリエイターにとって最大の効果を最短で発揮することができるマーケティング手法です。見込み客のリストを集め、教育し、販売する。ネットビジネスで高い収益を得るためには、このスキルを磨き続ける意識付けが必要です。
OATHの法則(オースフォーミュラ)は、顧客の問題意識を4段階に分けて考えるマーケティングです。自分が抱えた問題に対し「無知」「無関心」な層は顧客にはならず、「考えている」「困っている」層をターゲットにしたビジネスを展開することが必要です。