
アフィリエイトという言葉そのものには「提携・加盟・関係」という意味が含まれます。
インターネット上で企業が取り扱っている商品やサービスを、その企業に代わって販売することをアフィリエイトと言います。
アフィリエイトをしている人をアフィリエイターと呼びます。
サラリーマンの副業、主婦の小遣い稼ぎのあなたもアフィリエイターです。
あたたが運営するブログ、メールマガジンやツイッターを使って紹介した商品が売れた場合、商品の販売者から報酬を受け取ることができます。
アフィリエイトとは広告代理店ビジネスといった仕組みです。
例えば、10,000円の商品を販売し、5,000円の報酬がある場合、あなたのブログから成約できれば5,000円の成果報酬が支払われます。
最近ではメールマガジン購読、無料レポートのダウンロードといった無料の商品であっても一定の報酬を受けることができます。
あなたがアフィリエイトをはじめるには特別な資格など必要なく、商品を紹介することができるブログやメルマガを作るだけです。
これからあなたはブログやメールマガジンを開設しツイッターなどのSNSを利用することになります。
寝ている間にも、旅行中にも自分のブログやメールマガジンを介して商品が売れ、稼ぐことができるようになります。
そこにはサラリーマン時代とは全くかけ離れた場所にも時間にも拘束されない自由があります。
インターネットにつながったパソコン1台あればアフィリエイトが始められるのです。
そのためには、掲載する広告を紹介してくれるASPに加入する必要があります。
1.ASPに無料登録
アフィリエイトをするためには、ASPと呼ばれるサービスを利用します。
ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略称で
アフィリエイターに商品を紹介してもらいたい販売者と、
紹介したい商品を探しているアフィリエイターを仲介するサイトです。
アフィリエイトできる商品は、ASPに豊富に取りそろえられ、ブログなどで自分が紹介したい商品を選択します。
アフィリエイターは、商品在庫を持つリスクゼロでサイトの開設ができ、商品の販売はASP経由で行われます。
ASPの利用は無料です。
ASPの登録時にはアフィリエイト報酬が振り込まれる金融機関の口座を事前に決めておきます。
インターネットから残高や入出金明細の照会ができるジャパンネット銀行や楽天銀行といったネット銀行か、ネットバンキングを利用できる、都市銀行またはあなたのお住まいの地方銀行口座がおすすめです。
ASPには多数の案件が登録されていますが、同じ販売価格の商品でも報酬額が違いますので、申請後には商品の品揃えや報酬額を十分に確認して、あなたが売りたい商品をリサーチすることをおすすめします。
商品ごとにあなた専用の広告コードが付いたURLが発行されますので自分のブログやメールマガジンに貼り付けます。
2.クリック課金型と成果報酬型のアフィリエイト
アフィリエイトで報酬を得るには大きく分けて次の二通りがあります。
1つはこれまでお話ししてきた成果報酬型であなたがASPで選んだ商品の広告コードをブログに貼ってその紹介商品が売れた場合に報酬が発生します。
もう1つはGoogleがAdSense(アドセンス)というサービス名で行っているクリック課金型というアフィリエイトになります。
これは、商品販売の有無にかかわらず、ブログに貼ったGoogleアドセンス用の広告バナーを訪問者がクリックした時点で報酬が発生します。
報酬額は「クリック数×1クリック単価」。
クリック1回あたりのクリック料金はCPC(Cost Per Click)と呼ばれています。
クリックされるだけでいいので、成約報酬型よりも簡単に報酬に繋がりますが、その分CPCが1円~20円程度と極めて低くなります。
アクセス数が高い有名な人気サイトでない限り実質稼ぐことは出来ません。
成果報酬型のアフィリエイトがベストな選択となります。