月間アーカイブ: 2016年 1月

YouTubeテクニック集「極」KIWAMI」(YouTubeアドセンス)

YouTubeで稼げていない方、再生回数が伸び悩んでいる方、すでに稼いでいる方はより稼げるように、実践的なテクニックが学べるYouTube系の教材です。初心者であっても既出のアドセンス商材と合わせて実践することで初動で差が付く俊逸なテクニック集といえるでしょう。

アフィリエイト専用WordPressブログ「afirika」無料テーマ

afirikaは成果報酬型やクリック課金型のアフィリエイトサイトに特化した機能を備え、レスポンシブWebデザインに対応したモバイルフレンドリーなWordPressテーマです。ブログ各所のカラー指定、カラム入替、ロゴ設置、SNS設定、Googleアドセンスの設置といった様々なカスタマイズに対応しています。

Meta Sliderでアフィリエイト商材やメルマガ募集をスライドショー

トップページ静止画像に代わり、アフィリエイト商材やメルマガ募集コンテンツなどに誘導するスライドショーを簡単に配置できるWordPressプラグイン。投稿記事内にも効果的に利用して視覚的にユーザーの理解度を深めることも。レスポンシブにも対応した優れものです。

サイトアフィリエイト長期安定型「テーマ選定編」「キーワード選定編」

短期報酬発生型はアクセスありきでサイトを作るのに対し、長期安定型では案件(広告)ありきでサイトを作ります。そのため「テーマ選定」「キーワード選定」の基準も変わります。サイト規模ごとのメリット・デメリットやライバルが少なく稼げるキーワード、一人勝ちするキーワード、当たったキーワードを使った戦略方法などをご紹介。

サイトアフィリエイト「広告選定編」「ソーシャルメディア編」

サイトアフィリエイトはクリック保証型に加え、成果報酬型を取り入れます。自サイトに適した広告を選定しますが、上級者で成果報酬型メインのサイトでは、先ずは広告を決定した後でサイト(記事)を作成します。またソーシャルメディアは、検索上位表示とは関係なく、アクセスを集めることができるので、SNS拡散は忘れずに。